☆大学生Skype討論会リュミエール第14回開催☆

11/19(土)21:30〜 ※終了後は交流会も!
参加ご希望の方は こちら まで!

  • 2012.01.20 Friday
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • -
  • - -
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    第12回リュミエール報告
    0
       こんにちは。リュミエール新役員の杉谷です。

      大変遅くなりましたがリュミエールSkype討論会、9月30日の第12回の討論会の報告を行いたいと思います。

      お題は、「震災で見えてきた日本人のよさ」でした。進行役は新代表キューさんが務めました。参加メンバーは次の方々でした。

      討論時間 30分

      静岡大学4年
      立命館大学2年
      早稲田大学3年
      南山大学2年
      高崎経済大学4年
      島根大学3年
      日本大学4年
      東海学院大学3年

      +++++++++++++++++++++++++++++++++

      まず出てきた意見は、ルールや規則を守って行動した、という点でした。大きな暴動が起こらなかった点が指摘されました。
      他にも渋滞の時にトイレを貸し出したりするなど、周囲に気を配った思いやりのある行動がとれていた、という意見もありました。
      一方、問題になった買い占めや風評被害、自粛など震災で見えた別の面も話題に上がりました。

      また、震災の時にこそユーモアを求めるという姿勢についても話がありました。暗い時b>にこそ、明るくしようという動きがテレビなどで見られたという事例が挙げられました。
      他にも寄付に関するエピソードや、海外の災害へ目が向けられるようになったという意見もありました。

      以上のことから、今回の討論では、寄付も買い占めも自粛もユーモアも海外への視線も全て「共有」の精神に根底があるのでは、という結論が出ました。買い占めといってもそれを近所で共有したり、被災地へ送るなどの行動が見られたように、一概に買い占めが寡占にはならない側面があるとの指摘もあり、日本人の多くが物品を共有しようとしたり、哀しみを共有しようとしたり、喜びを共有しようとした結果が、一連の行動につながったのでは、ということになりました。
      以上が、討論会のまとめです。


      交流会は、おなじみのきのこたけのこ論争と高崎経済大学、そしてラーメンズの話題で盛り上がりました。ドイツの話題も出るなど多彩なテーマで話が出来ました。

      今回参加して下さった皆様、ありがとうございました。今後ともリュミエールをよろしくお願いします。

      • 2012.01.20 Friday
      • 20:43
      • スポンサードリンク
      • -
      • -
      • -
      • - -
      スポンサーサイト
      0
        Comment:
        Add a comment:









        Trackback:
        トラックバック機能は終了しました。
        PROFILE
        Twitter ブログパーツ
        ENTRY(latest 5)
        ARCHIVES
        CATEGORY
        PR
        MOBILE
        qrcode

        (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.