☆大学生Skype討論会リュミエール第14回開催☆

11/19(土)21:30〜 ※終了後は交流会も!
参加ご希望の方は こちら まで!

  • 2012.01.20 Friday
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • -
  • - -
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2011.10.28 きのこたけのこ討論会[きのこ編]
    0
      新年あけましておめでとうございます。リュミエールスタッフ・しゅんです。

      さて、ずいぶんと前の話になりますが、2011年10月28日にリュミエール1周年特別企画、と題して一風変わった討論テーマで討論を行いました。

      それが、「きのこの山orたけのこの里、どっちが良い?」

      もちろんやみくもに決まった訳ではありません。
      このテーマは、元々討論会後に毎回行う交流会の自己紹介でいつからか必ず答えるようになった「きのこの山とたけのこの里、どっち派?」という項目がもとになっています。
      で、ぼく(しゅん)は根っからの「きのこ派」に対し、代表キューをはじめとする大多数のリュミエールスタッフが「たけのこ派」のため、いつもきのこ派であるぼくは散々きのこの悪口を言われて大変凹むのです。

      これではいけません。なんとか、たけのこの里をぎゃふんと言わせなければ。

      ということで、リュミエール設立1年となった10月、1周年特別企画として「きのこたけのこ討論会」を開催したのです。

      今回はいつもの討論会と違い、きのこ派キャプテン・しゅん、たけのこ派キャプテン・キューに分かれての団体戦。まず両チーム内で作戦会議を行い、その後1人1分プレゼンテーション。それを受けて討論し、再び両チームで作戦会議を行い、また討論する、という流れでおこないました。

      さて、我らがきのこ軍、早速自分たちのストロングポイントについてまとめました。

      • チョコレートが手につくことなく食べることができる!
      • きのこのほうがチョコがうまい!
      • たけのこよりきのこのほうがチョコが多くてお得!
      • 一緒に食べたり、別々に食べたり食べ方が分けられる!
      • アメリカではたけのこよりきのこのほうが人気!
      • 茨城県に「きのこ山」が実在している!

      これをきのこ軍3人がそれぞれ分けて発表。しかしたけのこ軍からいただいた辛辣な意見は次の通り。

      • チョコレートが手につくことなく食べることができる!
         →「ビスケットが折れちゃどうにもならないじゃないか!」
      • たけのこよりきのこのほうがチョコが多くてお得!
         →「その分きのこはたけのこよりカロリーが高い!」
      • アメリカではたけのこよりきのこのほうが人気!
         →「日本ではたけのこのほうが人気。てか、ここは日本だよ?」

      う、うーむ、ごもっともな意見ばかり・・・。
      しかし最後には、たけのこ派からこんな意見もいただきました。

      • 実は、きのこのクラッカーのサクサクさは好きです。
      • 一緒に食べたり、別々に食べたり食べ方が分けられる! ←目からウロコでした。
      • 味のバラエティはたけのこよりきのこのほうが多いよね。
      • きのこはボリュームがあって満足できる!
      • 全部のお菓子が統一されてるべきだという価値観を反省。

      と、たけのこ好きなみなさんにきのこの魅力が伝わったようで、嬉しかったです。
      参加されたみなさん、ありがとうございました!
      また、たまにはこんな趣向を凝らした討論会もやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!

      ところでこの討論会、たけのこ側の視点からはどんなふうに見えていたのでしょうか・・・?
      その答えは、きっといつか代表兼たけのこキャプテン・キューが、明かしてくれる、はず?
      • 2012.01.20 Friday
      • 05:53
      • スポンサードリンク
      • -
      • -
      • -
      • - -
      スポンサーサイト
      0
        Comment:
        Add a comment:









        Trackback:
        トラックバック機能は終了しました。
        PROFILE
        Twitter ブログパーツ
        ENTRY(latest 5)
        ARCHIVES
        CATEGORY
        PR
        MOBILE
        qrcode

        (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.